今回は、市民税県民税申告書とは?川崎市で届いたから提出をお伝えします。
市民税県民税申告書が突然届いた…
私は、川崎市に住んでいますが、突然一つの封筒が届きました。市民税県民税申告書です。
私は、2014年に会社を退職し、2015年に確定申告(還付申告)をしたため、2015年には市民税県民税申告書は来ませんでしたが、2016年に所得が確定申告をする必要がなかったため、特に何もしなかったら、7月くらいに市民税県民税申告書(2015年分)が届きました。
私は、提出期限までに市民税県民税申告書を郵送ではなく、現地に行き直接提出しました。そして、2017年2月くらいに再び市民税県民税申告書(2016年分)が届きました。
こちらも直接提出したわけですが、市民税県民税申告書がいきなり届いて、何もわからない方もいるかと思い、記事にしました。私の体験なので、違うこともありますことご了承ください。
市民税県民税申告書とは?
市民税県民税申告書とは、個人の前年中の収入・所得等の申告をする手続きです。
確定申告や年末調整が済んでいる(給与以外に収入・所得がある場合は必要かも)なら提出の必要はありませんが、そうでない場合、市民税県民税申告書が提出されることによって、前年中の収入・所得等がわかります。
つまり、住民税の支払いの必要があるかも含めて金額が決まるわけです。
本来であれば、各年の1月1日現在に市内に住所のある方は、確定申告と同様で毎年3月15日までに前年中の所得を申告しなければならないようです。
私は、収入が少なく申告しても非課税になるため、確定申告しませんでしたが、その場合、7月くらいに市民税県民税申告書が届きました(二度目は前述したとおり、2月くらいに届きました)。
市民税県民税申告書を提出!
私は、封筒内にあった担当区域のとおり、かわさき市税事務所で提出してきました。確定申告をする税務署や市役所とは違うので注意が必要です。
7月の時は、1階で手続きをして、3月の時は4階で手続きしました。3月に手続きした時は、専用のフロアがあり、4人くらい職員がいましたが、時間帯のせいか、申告者が一人もいなくて私一人で手続きして微妙な感じでした(その後、一人来ましたが)。
市民税県民税申告書の書き方としては、名前、住所、生年月日などや控除などの情報はその通りに書きました。記入例や手引の紙もあるので、大丈夫だとは思いますが、わからなければ、現地で聞きながら書くのが良いかと思います。
個人番号(マイナンバー)の項目がありますが、特に書かずに持って行き、職員に聞いたら本当は書くべきですが、書かなくても向こうで調べてくれるようです。念のため、マイナンバー通知カードも持って行きましたが、書かなかったので必要ありませんでした。
そして、私はアフィリエイトというネットビジネスをしていたため、少ないですが収入がありました。
雑所得に記入し、所得の種類は『広告収入』、所得の生ずる場所は『ASP』と全部を書く場所がなかったため、まとめて書いてしまいましたが、本来であれば、ASPの会社名や住所を書く必要があるようです。
経費についてはどのみち基礎控除(33万円)だけでマイナスになるので、結果が変わらないという理由から0円で出しました。私は、一応保険料の控除を書きましたが、結果は変わらないため、書く必要はなかったと思いました。
給与所得以外の市民税・県民税の納税方法は、『自分で納付(普通徴収)』にしました。
手続き自体は、初めての時はいろいろ聞いたので20分くらいかかりましたが、二度目は慣れたため、5分もかからずに終わりました。
ちなみに市民税県民税申告書の控えが欲しい場合は、市税事務所ではコピーしてくれないみたいで、自分でコピーしておくか、控えの方に同じことを記入する必要があるようです。
市民税県民税申告書を出さないとどうなる?
本来であれば、市民税県民税申告書は、無職でも無収入でも申告した方が良いです。
ですが、収入が少なく、申告しても非課税になる場合は、税金がかからないという点では申告してもしなくても変わらないので、市民税県民税申告書が面倒で無視する方もいるかと思います。
私も結果は変わらないのに申告しても時間の無駄と思いましたが、一応提出しました。
申告しない場合、無申告者だか未申告者という扱いになるようです。国民健康保険料の減額や所得に応じた行政サービスが受けられなかったり、所得の証明が必要になってもすぐに証明してもらえないなどがあります。
おわりに
今回は、市民税県民税申告書とは?川崎市で届いたから提出をお伝えしました。申告しない方もいるようですが、わかればそんなに大変ではないので、申告した方が良いと思います。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。