今回は、川崎健診クリニックで健康診断を個人で受けた感想をお伝えします。
川崎健診クリニックで健康診断を受けようと思った!
突然ですが、健康診断を受けてきました。健康診断を受けた理由は、実は3年くらい健康診断を受けていなかったので、身体が大丈夫か心配になったためです。
では、何で川崎健診クリニックで健康診断を受けようと思ったのかですが、会社員だった頃、健康診断の実施場所が川崎健診クリニックだったので、流れがわかり、やりやすいと感じたからです。
健康診断を受けることと、場所を決めたら何をするのか、まずは私が体験した個人での流れをお伝えします。
川崎健診クリニックの健康診断の予約からの流れ(個人)
私の場合です。
- 川崎健診クリニックのホームページを見て、健診コースを決めておく。
- 定期健診お申込みページに書いてある電話番号に電話する。
- 予約する。
- 健康診断日の朝に尿をとる。
- 健康診断日時に現地に行く。
- 健康診断を受ける。
大まかな流れは以上となります。
私の場合、会社員の時に受けた健康診断項目と同じだと思われた『定期健診Bコース』を受けました。値段は税込で13000円くらいとなかなかします。
そして、電話をして、コースや希望日などを伝えて予約することができました。私の場合、電話をした日から2週間後くらいを健康診断日にしました。ネットからでも申込みできるようですが、内容によっては、電話が来る可能性があるようなので、私ははじめから電話したわけです。
電話した日から一週間もしないうち(3日後くらい)に健康診断の書類が来ました。これ以降は、ほぼ会社で受けた時と同じです。
健康診断の前日では、書類にあった問診票を書き、翌日の尿をとる準備(紙袋を組み立てる)をしました。
健康診断当日の朝に起きたら尿をとり、出かけるまで準備などして過ごしました。もちろん、飲食はしていません。今回は、14時だったため、朝7時までは飲食(7時以降も少量の水なら良い)しても良いようですが、少量の水を飲んだぐらいです。ちなみに、会社員のときは午前中に受けていたため、飲食は前日の21時か22時くらいまでだった気がします。
その後、川崎健診クリニックに行き、紙をとって待って、呼ばれたら受付しました。問診票と尿容器を提出後、先にお金を払いました。そして、健診着やスリッパ、ロッカーの鍵を渡され、更衣室で着替えました。上は健診着のみで下はズボンのままです。靴・靴下や腕時計などははずしてロッカーの中にしまいました。
そして、受付の場所で座り、名前を呼ばれたら健康診断の始まりです。隣のフロアで身体計測、眼科検査、聴力検査、血液学的検査、尿検査、血圧測定などいろいろです。3年ぶりだったので、特に血液検査は痛いかドキドキしました。
健康診断が終わったら、更衣室で着替えて受付でロッカーの鍵を返却して健康診断は終了です。健康診断は1時間くらいかかりました。
川崎健診クリニックの健康診断の持ち物と服装は?
川崎健診クリニックの健康診断の持ち物と服装を私の場合です。
持ち物は以下となります。
- 問診票
- 尿容器
- 国民健康保険証
国民健康保険証は、個人のため必要なかったようです。問診票でわからない項目がある場合、わかる項目は記入して、わからない項目は受付で確認するのが良いかと思います。
服装は私服で行きました。具体的にはポロシャツにジャケット、チノパンです。スーツの方もいましたし、私服の方もいましたので、よほど変な恰好でなければ問題ないと思います。
川崎健診クリニックで健康診断を個人で受けた感想
予約やお金を払う以外は、会社員の時と同じだったので、やはり、慣れた場所で受けるのが良いと思いました。
健康診断の料金はこんなものなのかなって感じています。あとは結果を待つだけですが、実はすでに結果が来ました。少し予想していましたが、まさかの結果です…
健康であることは大事です。特に30歳を超えたら、より自分の身体を意識してほしいと思います。
おわりに
今回は、川崎健診クリニックで健康診断を個人で受けた感想をお伝えしました。面倒とは思わずに、個人の場合でも健康診断を受けることは、異常を発見するために大切です。
川崎健診クリニックで健康診断を受けた結果は、別の記事にてお伝えします。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。
記事の続きとなります。
⇒川崎健診クリニックの健康診断結果(個人)がまさかの…いつ来た?