◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

臨時福祉給付金申請書が届いた!2回目の書き方や必要書類は?

※ 画像はイメージで金額は画像とは異なります。

今回は、臨時福祉給付金申請書が届いた!2回目の書き方や必要書類をお伝えします。

臨時福祉給付金のお知らせが届いた…

川崎市から2017年4月に平成29年度臨時福祉給付金のお知らせが届きました。平成28年度の時も届いたので、これで2回目となります。

私が初めて臨時福祉給付金をいただいた平成28年度臨時福祉給付金の記事はこちらをご覧ください。今回は、その続きとなります。

今回も給付対象者の可能性があったようで、平成29年度臨時福祉給付金申請書が入った封筒が届きました。

書類には申請期間や申請方法、提出物、返金・返還のことなど、いろいろ書かれていました。支給額は15000円でしたが、どうやら今回の臨時福祉給付金(経済対策分)は、平成29年4月~平成31年9月までの2年半分を対象としているため、多いようです(前回もらった時は、平成28年10月~平成29年3月までの半年間を対象として3000円)。

前回より手続きも少なくなっているので、早速手続きしました。私の体験なので、違うこともありますことご了承ください。

スポンサーリンク

臨時福祉給付金2回目の手続きしてきた!書き方や必要書類は?

私がした臨時福祉給付金の手続きは、書類をしっかり読んで確認して、申請書を切り取って、記入例のとおりに臨時福祉給付金(経済対策分)申請書(請求書)に記入して、提出物を同封の返信封筒に入れて、郵便ポストに入れただけです。

書き方は、1回目より少なくて、日付、押印、電話番号(私の場合、携帯電話番号)を書きました。変更点がない限り、すぐ記入が終わるはずです。

必要書類は、私の場合、『臨時福祉給付金(経済対策分)申請書(請求書)』を返信封筒に入れました。

返信封筒は『行』を縦に二重線引いて『御中』に変更し、テープのりでとめて、『〆』を書き、切手を貼らず、そのまま提出しました(もしくは斜め線、『封』などの封字でも良いと思います)。

5月上旬に申請書を提出し、その後、6月中旬に『給付金についてのお知らせ』のハガキで振込予定とのことなので、約1ヶ月半かかったことになります。

その他

臨時福祉給付金は確定申告の雑所得になるか疑問になるかと思いますが、確定申告はしていないので、わかりませんが、市民税県民税(住民税)の申告をした時は、入れる必要ないって職員に言われました。

おわりに

今回は、臨時福祉給付金申請書が届いた!2回目の書き方や必要書類をお伝えしました。

この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。

スポンサーリンク