◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

臨時福祉給付金のお知らせが届いたから手続きしてきた!時期はいつ?

今回は、臨時福祉給付金のお知らせが届いたから手続きしてきたをお伝えします。

臨時福祉給付金のお知らせが届いた…

川崎市から2017年4月に平成29年度臨時福祉給付金のお知らせが届いたので、まずは平成28年度の時からお伝えします(平成29年度臨時福祉給付金で手続きしたことはこちら)。

2016年8月くらいに平成28年度臨時福祉給付金のお知らせが入った封筒が届きました。臨時福祉給付金とは、消費税の引き上げの影響が大きい家計の負担軽減策のようです。

もちろん、受給資格があり、課税者の扶養になってなく、市民税(均等割)が課税されない方に給付対象者の可能性があるようです。

書類には申請期間や申請方法、提出物など、いろいろ書かれていました。支給額は3000円だったため、申請するか迷いましたが、手続きすることにしました。

私の体験なので、違うこともありますことご了承ください。

臨時福祉給付金は親と同居や同一世帯の場合は?

手続きする前に気になったのが、私は実家暮らし(親と同居)していて、同一世帯でもあるので、支給対象になるのかどうかです。ただ、親の扶養には入っていないですし、国民健康保険や国民年金も自分で払っています。

ただ、もし記入して提出してダメな場合、時間がもったいないので、電話で確認したところ、実家暮らしだから扶養になっているわけではないようです。

なので、提出された方が良いと言われたため、手続きすることにしました。不安な場合、電話して確認するのが良いかと思います。

臨時福祉給付金の手続きしてきた

私がした臨時福祉給付金の手続きは、書類をしっかり読んで確認して、記入例のとおりに臨時福祉給付金申請書(請求書)に記入して、提出物を同封の返信封筒に入れて、郵便ポストに入れただけです。

記入は、日付、氏名(押印含む)、住所、電話番号(私の場合、携帯電話番号)、受取方法の銀行口座関係を書きました。マイナンバーは必要ないですし、記入例がわかりやすいので、問題ないと思います。

スポンサーリンク

提出物は、私の場合、『臨時福祉給付金申請書(請求書)』と『受取口座の通帳(口座内容がわかる見開き面)のコピー』を返信封筒に入れました。

返信封筒は『行』を縦に二重線引いて『御中』に変更し、テープのりでとめて、『〆』を書き、切手を貼らず、そのまま提出しました。

気になるのがその後だと思います。

臨時福祉給付金はどのくらいで振り込まれる?

臨時福祉給付金は、提出後審査され支給の可否が決定するようです。

臨時福祉給付金はどのくらいで振り込まれるかは、私の場合、申請書を8月に提出し、10月中旬に振り込まれました。なので、約2ヶ月かかったということになります。

振り込まれるくらいの時に『給付金についてのお知らせ』のハガキが届きました。口座振込予定日(支給日)も書いているので、私は予定日以降に確認したら、ちゃんと振り込まれていました。

臨時福祉給付金のお知らせが届く時期はいつ?

私の経験でお伝えすると、臨時福祉給付金のお知らせが届く時期はいつかは、市民税県民税(住民税)の申告によると思っています

現に2016年は、7月くらいに市民税県民税申告書を提出した場合、8月くらいに届き、2017年の3月くらいに提出した場合、4月くらいに届いたからです。

市民税(均等割)が課税されるかされないかどうかがわかるからだと思います。なので、市民税県民税申告はしっかりした方が良いです。

良ければ、市民税県民税申告書とは?川崎市で届いたから提出!出さないとどうなる?の記事もご覧ください。

おわりに

今回は、臨時福祉給付金のお知らせが届いたから手続きしてきたをお伝えしました。

平成29年度臨時福祉給付金の場合、今回と少し違う部分もあるので、続きは臨時福祉給付金申請書が届いた!2回目の書き方や必要書類は?の記事をご覧ください。

この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。

スポンサーリンク